
こんにちは。
女性の未来の働き方を創造する
永金です。
これからは発信力だと言われるようになって、最近では色んな人が
自分の肩書きを活かして情報発信をしています。
今まで知らなかった職業や面白い経歴をお持ちの方など。
SNSで情報発信をしている人はとにかくキャラが濃くて輝いているなと思います。
現代は間違いなく情報発信力が問われる社会。
ここで改めて発信力の重要性を復習しましょう。
目次
SNS発信、頑張ってますか?
あなたはSNS発信頑張ってますか?
ただの日記のような投稿をしてしまっていませんか?
あなたが今後「起業したい」「独立したい」「個人の価値を高めたい」
と思っていないのなら現状維持で良いですが、
今後自分を成長させていきたいのならSNSを頑張ることは最低条件として考えるレベルで必須事項です。
私もSNS発信をする前は以下のように考えていました。
→電車に乗っている時や、仕事の合間などにできた隙間時間にできる
そもそも何を投稿していいか分からない。
→アウトプットしていないことに慣れていないだけ。鍛えることでツイートしたいこともたくさん溢れてくる。
最初は誰もが初心者です。
行動しないことには誰もあなたを見ないまま
あっというまに年月は過ぎてしまいます。
早速今日からSNSを頑張ることを目標にして頂きたいです。
個人がSNSを頑張るべき理由5つ
では、個人がSNSを頑張るべき理由について1つずつ見ていきましょう。
あなたの希少性がUPする
あなたは学生時代、クラスの中にムードメーカーはいませんでしたか?
または、ファンクラブができるくらいモテる人。
ほとんどの人はこういった人から注目される人に魅力を感じます。
クラス全員が彼ら彼女のような立場には立てません。
それこそが希少性です。
学生時代にムードメーカーになれなかった人でも、SNS上でなれる可能性は十分にあります。
あなたが発信を継続することでそれは得ることができます。
何も発信しなかったら、存在しないと同じことであなたの存在を知ってもらう機会を自ら絶ってしまっている状態です。
あなたが自分の考え方や価値観、日々思うことをコツコツ発信していけば、次第に自分らしさが分かってきます。
そうすればあなたのツイートに魅力を感じた人(=ファン)が生まれるのです。
それはあなたへの信頼にも繋がります。
自信って、自分との約束を守った量のこと。
まずは自分との約束を守って、
自分に対する信頼を積み重ねていくことが大切ですね💖 pic.twitter.com/w4JE3seiZJ— ちえ♡ (@chienolovely) 2018年12月4日
また、
「肩書きや経験などの“権威”を持つ者に対して、人は信頼を置く」
とも言われるように、信頼を構築することであなたは権威性も築くことができます。
SNS発信をして発信力を磨くことは、希少性をUPさせる最短の方法です。
主体性、自己主張能力が付く
会議で発言することに抵抗がある
人と討論することが苦手
そう思ったことはありませんか?
そのままその悩みを放置していたら、あなたは一生イエスマンで
言われたことしか出来ない人間になってしまいます。
その悩みを簡単に解消することにも、SNSで発信することはとても効果的です。
私もSNS発信を毎日していて、自分の考えをアウトプットする機会が圧倒的に増えました。
アウトプットをしていると、自分と向き合うことが出来ます。
そうやって出来上がったものは、自分オリジナルのコンテンツとなるのです。
その積み重ねがどんどん自分の自信にも変わっていきます。
あなたも主体性・自己主張力を身につけ、あなたオリジナルのコンテンツを毎日配信してほしいですね。
知識が豊かになる
自分の考え方が的確に言えるということは、たくさんの情報をインプット出来ていると言うことです。
知識も無いのに自分の意見を発信するのは至難の技です。
あなたが好きなこと、興味があることにとことんフォーカスし、その分野に関する情報を毎日発信していると、
あなたの中に蓄積された知識は多大なものになります。
その知識はあなたの財産となり、あなたの人生を豊かにします。
きっと継続して発信していると、発信し始めた頃の自分の文章の質の低さに驚いたりするでしょう。
しかしそのように思えるのも、自分が成長した証拠なのです。
あなたが「これだけは誰にも負けない」と思える好きな分野についてしっかりアウトプットをする訓練をしましょう。
発信する場所はもう整っています。
9割の傍観者側から脱出できる
世の中の9割の人は無意識に傍観者になりがちです。
元イギリス首相のウィストン・チャーチルは、
迷うなど決してあり得ない。
ニュースを知らさせる側より、ニュースを
作る側の方が良い。
批評家であるより、役者である方が良い」
という名言を残しています。
失敗して笑われたり、叩かれたりするのは、その人が勇気を持って舞台に立ったから。
自分の人生が傍観者のまま終わってしまうなんてつまらないと思いませんか?
SNSを頑張れば、あなたが主役となってオリジナルのコンテンツを世界中の人に届けることが出来ます。
無料でこんなことができるのは恵まれていると捉えましょう。
もちろん、最初はしんどいかもしれません。
しかし継続しなければ何者にもなれないのも事実。
SNS発信はコストもリスクもありません。
今から果敢にトライし続ける癖をつけて、明るい未来を掴み取りましょう!
常に新しいこと、面倒なことに取り組めるようになる
この習慣がつくと人は最強になるのではないかと私は思います。
新しいことに抵抗なくむしろ遊び感覚で取り組める。
面倒なことも自分にとって重要なことであると判断すれば、サッと取り組める。
私の周りにも、仕事ができる人は面倒なことも文句ひとつ言わずチャチャっと済ませてしまいます。
よく複業したいと言うだけの人がいますが、そういう人は「面倒くさい」という理由で何もしないままの人ばかりです。
また、「どーせ無理」と言ってしまう人も私はそんなことないよ!と叫びたいです。
どーせ無理。とよく思ってた。
でもこの言葉って、人間の自信と可能性を奪ってしまう最悪な言葉だ。
簡単に唱えることができる。唱えることで楽になれる。この一言で自分の可能性を潰していることも気付かずに。— sachika (@sachika072) 2018年11月19日
自分で自分の首を締めるようなことはやめましょう。
あなたは自分が何をしたいのかに集中すべきです。
それさえも放棄していたら、一生誰かに敷かれたレールの上をボーっと歩むだけになってしまいます。
そのレールも10年後には崩壊しているかもしれない、予測不可能な状態です。
企業に頼らず、個人の発信力を磨こう
いかがでしたか。
企業に頼ってばかりの考え方は卒業した方が良いことは、既に他の記事で何回も書いてきたので、皆さんももう分かって下さっていると思います。
インターネットが台頭したことで、チャンスは誰もが掴める世界になりました。
そのチャンスを掴むかどうかは、あなたがSNSで発信し、影響力を武器に果敢にトライするかどうかで決まります。
あなたの夢中を仕事にできる可能性は無限に広がっています。
ツールも揃っています。
一緒に発信力を磨いて、自分の人生を自由に楽しく生きましょう!