
こんにちは。
女性の未来の働き方を創造する
永金(@sachika072)です。
あなたは週末や隙間時間を使って、何かやってみたい!と思ったことはありませんか?
しかしリスクは背負いたくないですし、初期投資もあまりかけたくない。
気軽に始められるものが良いですよね。
よく分かります。
そんな気軽に始められるビジネスなんてない!と思う方も多いかと思いますが、
インターネットやSNSを活用すれば色んなビジネスアイデアがあります。
インターネット初心者の方でも簡単にできることばかりです。
そこで今日は気軽に週末起業できる方法についてご紹介しようと思います!
目次
そもそも週末起業とは?
そもそも週末起業とは、その名の通り土日などの休日、仕事以外の時間を使って起業することです。
起業と聞くとすごく重い(またはかっこいい)イメージがあり、抵抗があるかもしれません。
しかし起業とは自らビジネスを立ち上げることであり、脱サラしないと起業できない!というわけではありません。
実際に最近では小資本で週末起業で活動されているサラリーマンも増えています。
副業と週末起業の違いって?
そんな気軽にスタートできる週末起業。
副業と何が違うの?と思う方もいらっしゃると思います。
大きな違いはどのようにお金を生み出すかという部分にあります。
副業は自分の能力やスキルを活かし、その対価としてお金をもらいます。
または誰かから仕事を受注し、自分の時間と労働を削ってお金を稼ぐ形で副業をされている人も多いです。
それに対して週末起業はアイデアの発想次第で誰でもチャレンジできます。
そして事業主はあなたです。
ビジネスのやり方も方向転換も自分で自由にすることができます。
会社員をしながら自分でビジネスをすることで今後独立を目指すこともできます。
インターネットやSNSで週末起業できるビジネスアイデア3選
では早速、インターネットやSNSでどんなビジネスアイデアがあるか、見てみましょう!
飲食・カフェ事業
最近では自分の家の一部をカフェスペースにして週末カフェ事業をされている人がいます。
カフェ需要は今とても高く、インスタ映えするおしゃれなインテリアのカフェは、10〜20代の女性から人気を誇ります。
フリーランスやノマドワーカーにとってはある意味仕事場として活用している人もいるほどです。
かく言う私もその1人。
ほぼ毎日カフェをうろついてます。
View this post on Instagram
都内に住んでいる方はアパートやマンションに住んでいる方が多く、そもそも家を活用してカフェをするのは無理!と言う方も多いはず。
そんな方はレンタルスペースを活用しましょう。
最近ではカフェ営業をしてもOKなコワーキングスペースもあります。
私も毎月イベントを開催していますが、レンタルスペース探しはいつも楽しんでます。笑
おしゃれでお手頃価格なスペースを発見するとテンション上がります。
また、地方では空き家が増えつつあるのが現状で、空き家を活かしたプロジェクトが盛んに行われています。
広島県の空き家バンク「みんと」では、県内の空き家をまとめて紹介し、何か事業を起こしたり、リフォームして住居にする人が増えています。
この空き家バンクを通して空き家を購入し、カフェ「Cafe Repos」を始めた女性がいます。
このように地方で事業を始めるのも、ネットで情報を探せば簡単にスタートさせることができる時代です。
どんどんインターネットから情報収集して、自分がやりたいことを具現化する方法を探ってみましょう。
ブログで情報発信
ブログの運営は今からすぐにスタートできるビジネスです。
ただ、ブログビジネスはすぐにお金が稼げる訳ではありません。
毎日1記事、コツコツ書くという継続力が必要になってくるので、それが続かない人には向いてません。
なので大事なのは、自分の興味関心のある、好きな分野を思う存分発信することです。
自分の興味のないことを命令もされてないのに毎日発信するのは至難の技ですよね。
なのでまずは自分がブログを通して何を発信したいのかを考えてみましょう。
そこが分かれば、後はブログを書き始めるだけです!
ブログのメリットは、好きな時間に、好きな場所でできることです。
仕事が忙しい方でも週末起業しやすいですし、子供がいる主婦の方でも隙間時間にできちゃいます。
書いた記事はあなたの資産にもなるので、スタートしてデメリットなことはありません。
YouTubeに動画をUP
最近、テレビよりYouTubeを見ている人の方が多いのではないかと思うくらい、YouTube市場が盛り上がっています。
インフルエンサーのイケハヤさんも、3ヶ月ほど前からYouTubeチャンネルを作られ、想像以上に儲かることを公言されていました。
動画で発信されている女性で人気なのは、メイク・ファッション・料理・ダイエット・ルームツアー・収納・子育てなどが挙げられます。
主婦の方なら家事の知識・ノウハウなどは人それぞれなので差別化を測れると思います。
すでに今、ブロガーとして発信されている人は、その発信力を活かして動画を始めてみるのもおすすめです。
動画で何か発信してみたいことがある方は今すぐスタートしてみましょう!
週末起業で成功した女性事例
実際に週末起業で成功した女性事例をご紹介します。
週末YouTuber 大石結花さん
サンフランシスコ在住の大石さん。普段はPintarestで働きながら、週末はYouTuberとして活動されています。
大石さんの配信される動画はいつもオススメアプリの紹介や、オススメのツールの使い方など、為になる情報が満載です。
大石さんについて詳しく紹介した記事はこちら
週末インスタグラマー 佐藤匠さん
普段はファッション系企業でバイヤーをされている佐藤さん。
平日はバイヤーとして働かれている傍で、週末はファッションインスタグラマーとして活躍されています。
大好きなファッションをキーワードに、様々な方法でファッションを発信できるのは、佐藤さんが生きていく上で夢中になれる原点なのかもしれません。
それを色んなツールを活かして発信できるのは素晴らしいことですよね。
自分が好きなこと・夢中なことに発揮できる熱量は武器になります。
あなたも佐藤さんの活動をヒントに、自分の好きなことをどうやって発信できるか考えてみましょう。
まずは週末起業してみよう。スラッシュキャリアが人生を豊かにする
いかがでしたか。
週末起業がワクワクするものと感じてもらえたら幸いです。
私は会社員時代にこのAtlasを始めたのですが、当時Atlasは日々の仕事ストレスをリフレッシュできる場所になっていました。
人は毎日同じ環境で過ごすと、過度にストレスを感じる生き物です。
仕事以外のサードプレイスを作ることもとても有効的です。
週末起業の目的を、自分がワクワクできる為と言う目的で初めても全然良いと思います。
むしろ、ワクワクすることに時間を投資する方が価値があります。
休日や仕事以外の貴重な自分時間を、自分の価値を高める時間に変えてみませんか?
一緒に自由に、自分らしく、楽しく生きていきましょう!