
こんにちは。永金(@sachika072)です。
ATLASの記事を毎日更新しなくなって、SNSの更新も急激に減ってしまった私。
読者のみなさんやSNS上で人と交流する機会も減ると、最初は気持ちが楽になった部分もありましたが、時が経つに連れてアウトプットする機会がないことに気付き、アウトプットする必要性を強く感じるようになりました。
なので、ATLASの記事更新を復活させようと思います。
まずは、最近私が何をやっているのか、そして今後何をやろうと企んでいるのかをお話したいと思います。
目次
日本酒事業
現在、1日の内90%は日本酒の事業に関わっています。
株式会社Forbulが開発・販売している日本酒「鷹目石(ホークアイ)」の広報やイベント企画などを担当しています。
最初は売上本数ゼロだった鷹目石も、頑張って頑張って、次の月には100本が売れるようになりました。
なぜ私が突然日本酒事業に関わるようになったかというと、地方活性化がキーワードです。
女性の働き方に疑問を持ってATLASを立ち上げ、記事を書いていくうちに、今後は都市集中型の社会は減っていくのではないかと思いました。
広島県尾道市という地方出身の私からすると、東京での子育ての大変さはレベルが違うと思います。
だからこそ、私たちの世代が地方の魅力を生み出し、住みやすいことを発信し、一人でも多くの人が地方で生活するという選択肢を選んで欲しいと思うようになりました。
そう思っている中で出会った日本酒。日本酒を作る「酒蔵」は、日本各地にあります。
色んな日本酒の銘柄を飲んでいると、その酒の原産地や作るまでの背景を知ることができます。
そして何より、日本酒は美味しい。
昔まで「日本酒は喉にカッと来る」イメージがあったのですが、今ではスッキリ飲みやすい日本酒や、甘くて美味しい日本酒もたくさんあります。
日本人が誇るべき日本酒を、世界中の人に届けたい。
日本酒が盛り上がれば、地方が盛り上がり、日本が元気になる。
そんな良い循環を夢見て、私は今日も日本酒事業と向き合っています。
8/31にForbul主催の日本酒イベントも開催するので、気になる方はぜひご参加ください!
地域コーディネーター
地域コーディネーターというお仕事もしています。
これは、株式会社Gaiaxが提供しているTABICAというサービスと関わりがあります。
出典:TABICA
ガイドブックには載っていない、地域に溶け込んだ体験をすることによって、その地域が好きになり、再び訪れてしまうような人も多いです。
そんなTABICAで私は何をやっているかというと、体験を提供してくださるホストさんの発掘と、体験内容の企画サポートなどをお手伝いしています。
「親戚のおばあちゃん家に行くような」感覚で、TABICAでの体験を楽しんで欲しいなと思っています。
記事執筆
実は密かに、メディア、冊子のライターをさせて頂いてます。
JR東海ツアーズさんのOFF/旅@KYOTOというパンフレットの執筆や、
出典:natalie
今を輝くインフルエンサーを紹介するメディアinfluence
出典:influence
今後は海外向けのメディアの記事も担当していく予定です。(まずは私の英語力を鍛え直さないと。。)
大人の楽屋
オンラインサロン大人の楽屋が毎月やっている交流会や飲み会の企画などもお手伝いさせて頂いてます。
出典:大人の楽屋
大人の楽屋メンバーには、やりたいことを実現するために高い志を持った、かつ面白い人たちがたくさんいます!
毎月開催している交流会&飲み会は、大人の楽屋以外の人も参加可能なオープンなイベントです^^
新たな出会い、ビジネスが生まれるチャンスとして開催しています。
気になる方はぜひご参加ください^^
イベント詳細はこちら
これから動き出すこと
そして私が今後やっていこうと構想していることをご紹介します。
未来のパパ・ママに向けた子育てイベント
この度、新たにみんながメンタルリセットできる居場所「THIRD PLACE」を立ち上げました。
このイベントは、男女問わずみんなで子育て・教育について考えることができるイベントです。
「結婚したい」「子供が欲しい」という気持ちはあっても、出産後の子育てをどうしていくか、教育にどれくらいのお金がかかるのかをじっくり考える機会は少ないです。
そこで、20代のうちから未来の子供を見据えた子育て計画書を作り、現役ママさんと一緒に子育ての実態や教育に対する考え方を話し合います。
カップルでの参加や大学生、社会人、お一人での参加も大歓迎です!
変化の速い社会の今後を見据えたとき、若い人たちが子育てや教育に対して自分なりの意見を持つことは大事です。
私もこのイベントを企画しつつ、未来の教育について皆んなで学んでいきたいと思っています。
girlboss
出典:Amazon
あなたは、「girlboss」という会社をご存知ですか?
girlbossは、「ミレニアル世代の女性たちに、将来のために必要なツールとコネクションを提供することで、彼女たちの成功を再定義すること」をミッションに、ミレニアル女性の関心が高いトピックでカンファレンスや情報発信をしています。
私は会社員時代、とあるビジネスカンファレンスで参加者が男性ばかりだったことがとても印象に残っていました。
女性こそ刺激溢れる環境に参加し、今後の未来を一緒に議論しあえる一員になるべきだと思います。その最初の入り口として、日本にも女性に向けたこのようなカンファレンスができる機会を作りたいと思っていました。
それがなんと、12月に開催予定です!
女性がファッションへの関心が高いように、仕事もファッションの一つと考えたら良いと思います。
自分が誇れる仕事、好きな仕事なら、必ずワクワクします。
他人や社会と自分を比べることなく、本当の意味で幸せに生きられるヒントを、このカンファレンスで吸収して欲しいと思っています。
模索しながら一歩ずつ踏み出す
会社員時代、会社の世界でしか生きれず、窮屈に感じていた私は、フリーになって世界の広さを目の当たりにしました。
世界には色んな人がいて、色んな知識・経験を持つ人がいます。それぞれが持っているスキルをシェアすれば、新たな創造ができることも身を以て知りました。
そのワクワクといったら、何物にも変えられません。
私が幸せを感じられる瞬間は、ここにあるんだと思いました。
紆余曲折しながらも毎日いろんなことに挑戦している日々で、悶々と悩んだり、くじけそうになったり、サボったりすることもあります。
しかし、それでも自分で選んだ道を振り返ることはないです。
悩みながらも必ず一歩踏み出すぞという気合いで毎日生きてます。
これから記事更新の頻度を上げていきますので、ぜひ覗いて頂けたら嬉しいです。
LINE@では記事更新やイベント情報などの発信をしているので、登録してください!
https://line.me/R/ti/p/%40ono4729r