
こんにちは。
女性の未来の働き方を創造する
永金(@sachika072)です。
ノマドワーカーは外で作業するとなると、静かでゆっくりできて、Wi-fiも電源もある場所を探求しがちですよね。
ノマドワーカーでなくても、ゆっくり本読みたい人や勉強できるカフェがあれば知りたい人も多いはず。
そこで今日は、毎日のようにカフェを開拓して楽しんでいる私が作業におすすめのカフェをご紹介します。
目次
ノマドワーカーおすすめの作業できるカフェ 新宿編
ブルックリンパーラー
週に1回は必ずこのお店に来てしまうくらい、大好きなブルックリンパーラー。
ブルックリンパーラーは大人気店なので、土日のランチタイムなど、タイムリーな時間帯は避けましょう。
季節によって内装が変わるブルックリンパーラーは、訪れるだけでインスピレーションをもらえます。

サラダランチ。
ランチを頼むと、ドリンクのおかわりが無料なのも嬉しいポイントです。
また、世界中からセレクトされた本が読み放題なのもおすすめのポイントです。
店内には壁沿いにたくさんの本が置かれており、気に入ったら購入も可能です。
本は最新の本から世界で有名な本までその数なんと2500冊以上!
作業の隙間時間にフラっと見てみるのもおすすめです。
夜はイベントなども頻繁に開催されていて、DJを招いて音楽を楽しみながら美味しいお酒を楽しむことができます。
ぜひ足を運んでみてください。
ネット環境
wi-fi:有り
電源:席によって有り
交通手段
東京メトロ副都心線、丸ノ内線、都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅C1出口から徒歩1分、A1出口から徒歩3分
新宿三丁目駅から183m
営業時間
[月~土]
11:30~23:30
[日・祝]
11:30〜23:00
日曜営業
お店の公式HPはこちら
Paul basset
Paul bassetは平日は朝7:30~営業なので、仕事の前にフラッと立ち寄ることもできるおすすめカフェです。
ソファ席が充実しており、作業に集中できる環境です。
また、広々とした空間で席数も多いので、混雑する土日も席が比較的空いてて使いやすいです。

作業中@Paul bassett
このカフェのコーヒーは、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェで、コーヒーもすごく美味しいです。

作業終わりにパチリ。
読書や勉強もはかどります。
ネット環境
wi-fi:有り
電源:席によって有り
交通手段
東京メトロ丸ノ内線【西新宿駅】徒歩4分
JR中央線他【新宿駅】西口 徒歩7分
京王本線、小田急小田原線【新宿駅】徒歩8分
都営地下鉄新宿線【新宿駅】徒歩9分
西新宿駅から251m
営業時間
[月~金]
7:30~20:30(L.O.)
[土]
8:00~20:00(L.O.)
[日・祝]
9:00~19:00(L.O.)
※11:00まではご予約可。11:00以降のご予約はスタッフにご相談ください。
※テイクアウトドリンク23:00までOK♪併設の「PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿」スタッフがご案内いたします。
日曜営業
Paul bassettの詳細はこちら
Salo cafe
新宿三丁目にある隠れ家のようなSalo cafe。
人気店なので土日のお昼などは特に混雑するため、ゆっくり作業されたい方は平日に行くことをおすすめします。
店内もとてもおしゃれです。
お店に来る客層はほとんどが女性なので、
カフェで黙々と1人で作業に集中したい!と言う男性は居座りづらいかもしれません笑
ネット環境
wi-fi:有り
電源:席によって有り
交通手段
JR「新宿」駅東口から徒歩8分。東京メトロ 丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅から徒歩3分。副都心線「東新宿」から徒歩10分。
新宿三丁目駅から216m
営業時間
[月~木]
12:00~23:00(L.O 22:30)
[金]
12:00~23:30(L.O 23:00)
[土・祝日]
11:30〜23:30(L.O 23:00)
[日]
11:30〜22:00(L.O 21:30)
*[ランチタイム] OPEN〜16:00まで。また日曜の翌日が祝日になる際、日曜日は23:30まで営業。 連休最終日が22:00閉店となります
日曜営業
salo cafeの詳細はこちら
caffice
こちらは作業するには絶好のスポットです。
1人で静かに過ごす方、友人と楽しく過ごす方、それぞれのペースでくつろげるようなダイニングカフェと最先端のインターネット環境を融合させた新たなライフスタイル空間の提供をコンセプトにしたおしゃれなカフェ空間です。
コーヒー1杯の値段が900円くらいするので、長時間しっかり作業に集中したい方にはおすすめのスポットです。
内装もとてもおしゃれで広々空間。
作業もはかどること間違いなしです。
ネット環境
wi-fi:スーパー早いWi-Fi有り
電源:各席完備
交通手段
新宿駅新南口から徒歩3分
新宿三丁目駅 E6出口直結
代々木駅から徒歩6分
新宿御苑駅から徒歩8分
新宿三丁目駅から282m
営業時間
10:00~23:00(L.O:22:00、ドリンクL.O:22:30)
日曜営業
cafficeの詳細はこちら
猿カフェ
猿カフェもゆっくり作業できるおすすめスポットです。
しかも、スタッフさんにお願いすれば無料で充電器の貸し出しもされているとのこと!
とてもフレンドリーなスタッフさんにも癒されます。
コーヒーもとても美味しく、食べ物メニューもパンケーキやハンバーガーなど、アメリカンなメニューが豊富です。
ちなみに、店内にサルはいません。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:1人席に各席完備
※充電器はスタッフさんにお願いすると無料で貸し出してくれます!
交通手段
JR新宿駅東口から徒歩5分
新宿三丁目駅から30m
営業時間
11:00~23:00(L.O.22:00)
猿カフェの詳細はこちら
ノマドワーカーおすすめの作業できるカフェ 渋谷編
さて、次は渋谷のおすすめ作業向けカフェです。
フリーマンカフェ
フリーマンカフェは、ゆっくり作業ができるカフェをコンセプトにされている、ノマドワーカーにおすすめのスポットです。
店内もすごくおしゃれで、お店にくる客層も仕事の打ち合わせできている若者や勉強をしている人など様々。
比較的静かな環境なので作業にもぴったりです。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席によって有る。ほとんど完備されてます。
交通手段
JR渋谷駅より徒歩4分 or
副都心線13番出口よりすぐ
渋谷駅から373m
営業時間
10:00~23:00(L.O.22:30)
日曜営業
フリーマンカフェに関する詳細はこちら
Land seafood
渋谷の騒音を忘れることができる新しいカフェです。
内装もとっても素敵で、緑を活かした居心地の良い空間を提案されています。
店内は広々空間で、会議や打ち合わせで大人数でも利用可能。
家具もおしゃれで女性には嬉しい空間なので、ぜひ足を運んでみてください。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席による
交通手段
JR「渋谷駅」新南口より、徒歩1分
渋谷駅から390m
営業時間
11:00~23:00(L.O.:Food 22:00 / Drink 22:30)
LUNCH TIME 11:00〜15:00
日曜営業
LAND seafoodの詳細はこちら
booklab TOKYO
著名な人が頻繁にイベントなども開催されているこちらのカフェ。
#映画ごっこ の #渋谷ユーロスペース ラストには福島から、#前橋シネマハウス での11/24(土)14:35の #熊澤尚人 監督舞台挨拶には、広島と福岡からいらしてくださる方が!
確実に何か起きつつある! #ごっこ 現象について12/14(金)発売の #シネフィルブック に書きました!イベントにも登壇するよ! pic.twitter.com/fTLE6ZM5yx— 映画『ごっこ』アソシエイトプロデューサー (@absolute_b) 2018年11月23日
店内に置いてある本も最新の書籍ばかりで、席に座って読むことも可能です。

おすすめのソファ席。
営業時間も朝7:00~23:00まで空いているので、空いた時間に少し作業したい人にもおすすめです。
お店に来る人も作業や読書、勉強をしている若者が多く、行くだけでも刺激になります。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席によるが、ほとんど完備。
交通手段
渋谷駅ハチ公口から徒歩4分
京王 井の頭線 渋谷駅アベニュー口から徒歩1分
神泉駅から334m
神泉駅から337m
営業時間
7:00~19:00 (コーヒースタンド L.O ) 18:30
※19時以降の貸切営業有り
※2017年8月より営業時間臨時変更中
日曜営業
Booklab TOKYOの詳細はこちら
VANDALISM
基本、混雑している渋谷のカフェですが、ここは隠れ家的なカフェで見つけにくく、いつ行ってもゆっくりできます。
夜はバーになり、美味しいお酒も楽しむことができます。
VANDARISM(ヴァンダリズム)とは、芸術破壊活動と言う意味があり、
カフェだけでなく、映画や音楽、芸術で頑張っている人たちを応援するためのスペースとしても提供されているようです。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席による
交通手段
渋谷駅徒歩1分
スキップ50秒
渋谷駅から313m
営業時間
11:00~24:00(23:30L.O)
現在24:00以降は別イベント開催中
24時以降のご予約はお電話にて要相談♪
VANDARISMに関する詳細はこちら
cafe&dining ballo ballo
こちらも渋谷の隠れ家的な空間。
店内もハワイをイメージしたおしゃれな空間で女性ノマドワーカーは楽しく作業できると思います。
ソファ席も多く、居心地も抜群です。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席による
交通手段
渋谷駅ハチ公口徒歩5分。
東急ハンズのビルB1F、入り口は自転車売り場脇です。
ハチ公口からスクランブル交差点を渡り、センター街を直進。突き当りを右折。
更につきあたると左斜め前にあります。
渋谷駅から518m
営業時間
11:45~24:00
(ドリンクラストオーダー23:00、フードラストオーダー22:30)
※深夜貸切などのご要望もご相談ください。
日曜営業
cafe ballo balloの詳細はこちら
roasted coffee laboratory
”MADE IN SHIBUYA” を掲げ、神南にロースタリーを構えているこちらのお店。
コーヒーの良い香りに包まれながら優雅に作業ができちゃいます。
私はこのお店のBGMも好きで、最近の流行りの洋楽を流してくれるので内心ルンルンしながら作業してます。笑
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席による
交通手段
JR渋谷駅ハチ公口、東京メトロ渋谷駅13出口から徒歩すぐ
渋谷駅から440m
営業時間
月~金 8:30-22:00
土・日・祝 10:00-22:00
日曜営業
Roasted COFFEE LABORATORY 渋谷店の詳細はこちら
cafe habana Tokyo
こちらは最近発見したおすすめの穴場スポットです。
車の中に入るような感覚で中に入り、海外のダイナーを思い出す雰囲気です。
ここのお店は内装がとにかく凝ってます!
トイレの可愛さに思わずパシャり笑
雰囲気も楽しめるこちらのお店、ぜひ足を運んでみてください。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席による
交通手段
各線「渋谷」駅から徒歩10分
東急東横線「代官山」駅から徒歩10分
場所がわからない、道に迷ったetc...お気軽にお店までお問い合わせください☆
代官山駅から563m
営業時間
11:30~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
日曜営業
cafe habana Tokyoに関する詳細はこちら
LIL'RIRE CAFE
こちらも最近発見した穴場カフェ、その名もリルリール(LIL’RIRE CAFE)。
ロサンゼルスの雰囲気を味わうことができるおしゃれカフェです。
なんとこちらのカフェ、営業時間が11:30~26:00までなので、夜に作業がしたい!という方にもってこいのお店です。
メキシカン料理が美味しいお店としても人気で、手軽につまめるメニューもあります。
内装のインテリアもとてもおしゃれ。
頻繁にアート展やDJイベントなども開催されているようです。
【延長決定!8/31まで】好評につき、アート展「BURGER ZAURUS」の会期延長が決定しました!まだの方はぜひチェックを!#lilrire #cafe #shibuya #burgerzaurus #hamburger pic.twitter.com/8B6UK5lrSn
— lilrire (@lilrire) 2016年8月14日
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席による
交通手段
渋谷駅から徒歩10分
神泉駅から565m
神泉駅から566m
営業時間
月~土 11:30〜翌2:00
日・祝 11:30~24:00
日曜営業
リルリールの詳細はこちら
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING

【出典】eplus living
こちらのカフェはお昼時などによっては混雑するので、予約しておくことをお勧めします。
店内はご覧の通り広々としたホテルのラウンジのような雰囲気です。
私は渋谷のオアシスと名付けています。
ソファもどっかり座れるタイプで落ち着きます。
作業も捗ります!
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席によって有り
交通手段
渋谷駅
地下鉄1番出口から直通エレベーターで5階。
地上からは109横、ユニクロ渋谷道玄坂店の入っているプライムビルにおこしください。
営業時間
11:30~23:30(LO 23:00)
日曜・祝日~22:00(LO 21:00)
※祝前日は通常営業
eplus LIVING ROOMの詳細はこちら
ノマドワーカーおすすめの作業できるカフェ 表参道編
最後に、表参道でゆっくり作業できるおすすめのカフェをご紹介します。
CAFE de METRO Echika表参道
会社員時代、オフィスが表参道だったのでこちらはほぼ毎日利用していました。
朝7:00~営業されているので、出勤前にコーヒーを飲みながらパソコンカタカタできちゃいます。
駅の中にあるこちらのカフェは、フードコートのような形でいろんなお店が入っており、
サラダショップやクレープ屋さん、ベトナム料理など表参道らしいおしゃれなお店が集まってます。
土日は混みますが、平日は比較的静かなので作業をされたい方は平日行くことをおすすめします。
待ち合わせにもぴったりです。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:1人席に各席完備
交通手段
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線【表参道駅】構内
※A3/B4出口付近
表参道駅から6m
営業時間
7:00~23:00(L.O.22:30)
日曜営業
CAFE de METRO Echika表参道の詳細はこちら
cityshop
ヘルシーデリが味わえるcity shop。
作業空間としてもおすすめです。
アパレルメーカーであるベイクルーズグループが経営されているので、店内もスーパーおしゃれ。
お店の2階にはアパレルも販売されており、気分転換に立ち寄ってみるのもおすすめです。
私が嬉しいのは、city shopでコーヒーを頼みとおかわりが無料なこと。笑
ヘルシーフードも堪能できるcity shop。ぜひ活用してみてください。
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:1人席に各席完備
交通手段
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線【表参道駅】改札口 徒歩6分
※地下通路B1/B3地上口 徒歩4分
表参道駅から338m
営業時間
11:30〜22:00(L.O. 21:30)
日曜営業
city shopの詳細はこちら
montoak
こちらのお店、看板などが一切ない、とてもシンプルでオーラのある店構えです。
店内はとてもシックでおしゃれ。
広々と静かな空間なので、ノマドワーカーにはうってつけです!
ネット環境
Wi-Fi:有り
電源:席によって有り
交通手段
JR原宿駅より徒歩8分
明治神宮前駅から276m
営業時間
11:00~翌3:00
日曜営業
montoakの詳細はこちら
ノマドワーカー女性が楽しく作業できるカフェを開拓中!
いかがでしたか。
場所が偏ってしまいましたが、今後もいろんな場所で作業がゆっくりできる、ノマドワーカーにおすすめのカフェを開拓して行こうと思っています。
ノマドワーカーは自分の集中をいかに保って、作業を効率化させるかが悩みのタネであり肝だと思います。
少しでもゆったり落ち着けるカフェを開拓して、随時更新していきますので、お楽しみに^^
Atlasメルマガでは、自分がどんな生き方を目指し、それをどのように具現化するかを知るためのメルマガを配信中です。
個人で何かを始め為に必要な考え方も赤裸々に発信しています。
「成功するための準備」をして、一緒に独立する自信を身に付けませんか?
自分らしい生き方を実現させることができるのはあなたの行動次第。
あなたの挑戦をお待ちしています!