年末年始の目標

こんにちは。

女性の未来の働き方を創造する

永金(@sachika072)です。

年末年始がもう目の前。

今年は平成最後ということもあり、年末年始を迎えるにあたって色々な思いを抱いている人も多いのではないかと思います。

昨日12月23日は天皇陛下の平成最後の誕生日ということもあり、ニュースでは約8万人が一般参賀に足を運んだと話題になっていました。

そんな年末年始の機会に、1年の振り返りをしようと思っている方も多いのではないでしょうか。

今回は1年の振り返りとこれからの目標を設定するにあたって、効果的な目標へのアプローチ方法と、掲げた目標を無駄にしない為のコツをお伝えします。

年末年始に人生における目標設定をしても意味無い?

お正月の書き初め文化があるように、日本では新年に自分の目標や達成したいことを文字に起こす風習があります。

しかし、実際に掲げた夢や目標を1年後も意識できている人がどれくらいいるでしょうか。

せっかく年末年始に掲げた目標も、その後「どうやってその目標を達成するか」を考えなければただの飾りでしかありません。

だからこそ、年末年始という区切りで目標を決めることに意味が無いわけではありません。

決めた目標をただのホラ吹きにならないよう、この記事でしっかり具現化するコツを身に付けましょう。

平成最後の振り返り方2つ

YWTM フレームワーク

YWTMとは、Y=やったこと、W=わかったこと、T=次にやること、M=メリットを意味します。

これは「振り返る」ことにとても効果的な手法です。

【Y】やったこと:どんな行動を行ったのか、それを行った理由
【W】わかったこと:行動の結果や、その結果を得ることができたた理由
【T】次にやること:わかったことを踏まえ、次にすべきアクションは何か
【M】メリット:それをすることでどのようなメリットを教授できそうか

やったこと→次にすべきことをただ表面的に考えるだけではあまり意味がありません。

しかしこのフレームワークでは、

なぜこのアクションをしたのか?

(成功・失敗問わず)なぜこの結果になったのか?

という部分を深堀ることができます。

これによって次に取るアクションも「なぜ」この手段を選んだのかを理解した上で行動に移せる為、良い結果に繋がる可能性がUPするのです。

例えば、

Y(やったこと):既に書いた記事のリライトを5記事行った

W(分かったこと):5記事のうち、2記事が即日検索上位に入るようになった

T(次にやること):定期的にリライトの作業を加え、人気記事を生み出す

M(メリット):自分のブログのキラーページを生み出せる

この作業を繰り返すことで、自己成長に繋がります。

あくまで継続が大事です。

ぜひ今年の振り返りとして、まずは「Y」をリストアップしてみては?

振り返りの方法としてPDCAサイクルを回すことも有効的です!

そもそも「振り返り」の考え方を再定義しよう

そもそもなぜ振り返りは必要なのでしょうか?

振り返るということは、あなたはある分野において何かしら経験や体験を積み重ね、知識を得たということです。

その時間を放棄するのは非常にもったいないです。

今後の自己成長に活かすために、ぜひ振り返りを行いましょう。

よく反省と混同する人がいますが、振り返りと反省は違います。

反省とは、結果に対する責任の所在を考えることを言います。

それに対して振り返りは、次の一手を考えるということです。

責任の所在は二の次として考えられるのです。

反省は、既に終わったこと。

よく、部活動などで「反省会をする」と言いますが、長時間ミーティングをしても互いの意見を言い合うだけで生産性のない討論になってしまっていることがあります。

それは「振り返り」ができていないからだと思います。

「次の一手」を話し合いましょう。

年末年始に立てた目標を無駄にしないコツ

さて、次にせっかく掲げた目標を書き初めだけで終わらせない為のコツをみていきましょう!

短期間で具体的に目標設定をする

ほとんどの人の達成したい目標は漠然とている為、具現化することが難しいです。

例えば「起業したい」と夢を語っても、「夢のまた夢だけど」と言っているようでは一生叶わないでしょう。

しかし、大きな目標を掲げても、どこから手を出したら良いのかわからないのも事実。

そこで、目標のスパンを1年ではなく、1日・1週間・1ヶ月から始めてみましょう。

1日できたとしても、大半の人が次の日も継続することができません。

なのでまずは1日の振り返りをその日のうちに心がけるようにしましょう。

今日の目標に対してのYWYMをやってみても良いです。

それが難しければ1週間、1ヶ月のスパンで考えてみます。

この1週間で何をするのか?

この1ヶ月で何をするのか?

目標を達成するにはあなたのやりやすい方法で継続させることが肝です。

毎日目標に対する振り返りがきついと思うのであれば、1週間単位で考えれば良いのです。

最初は自分に何が合っているかわからないと思います。

なので最初は期間を決めて自分にとってどの期間が合っているのかリサーチしてみましょう。

カレンダーでしっかり目標管理をしよう

目標を期間を決めて細分化できたら、次はスケジュール帳に早速書き込んでしまいましょう。

人間、やるべきことを自分の目に入るところに置いておかなければ忘れてしまう生き物。

そして何より厄介なのが、「怠け者」であることです。

目標を掲げている時はモチベーションが高くても、いざ時間が立ってしまうとそのモチベーションも下がってしまいます。

常に意識を高く持つ為にもすぐに自分の目標をスケジュール帳に書き込みましょう。

紙の手帳を購入して書き込むでも良いですし、最近ではスマホアプリでもスケジュール管理に便利なものが誕生しています。

そのように自分の目標を管理し「振り返る」時間もしっかり作りましょう。

強制的に振り返り時間を作ることで、自然とそれが習慣となっていきます。

その習慣があなたの目標達成への鍵となります。

ちなみに、私のオススメのカレンダーアプリはYahoo!カレンダーです。

このアプリにはスタンプ機能があり、日々の予定もスタンプ1つでパパッと管理できます。

また、このアプリでは天気予報も併せて表示してくれます。

天気予報を見ずに家を飛び出す私にとってはスケジュールチェックをするときに今日の天気も確認できるので、非常にありがたい存在です。

ツールやアプリを上手に使って、日々のスケジュール管理も簡単にしちゃいましょう!

旅行も良いけどビジネスの目標設定で意識改革もしちゃおう!

いかがでしたか。

年末年始は旅行に出掛ける人が多いですが、みんながゆっくり寛いでいるときも自分の人生における目標に向けて何ができるか考えることができる人は強いです。

仕事も休みに入り、ゆっくりできる時間だからこそ、自分としっかり向き合う時間として活用してみてはいかがでしょうか。

向き合えた人は、きっと明るい2019年を迎えることができるでしょう。

新たな年に向けてあなたはどう在りたいか、この機会に考えて見ましょう。

私はこんなツイートをしました。

仕事と遊びの境界線がなくなりつつある現代。

新しいコンテンツやサービスがたくさん誕生する世の中で、日々情報のインプットをしながら自分の可能性を伸ばしていき、新しい経験をどんどん積み重ねて行こうと思っています。

現在、Atlasメルマガでは自分の好きなこと、やりたいことは何なのかを真剣に考えてアウトプットし、どうやって仕事にするのかを考え、具体的にどうアクションに移していくかについてが分かる情報を配信しています。

年末年始で時間がゆっくり取れるこの機会に、一緒に今後の目標について向き合ってみませんか?

私のメルマガで目標を具現化する準備を整えて、あなたの真っ白なキャンバスに彩りを加えていきましょう!

新年はもうすぐそこです。

あなたの挑戦をお待ちしています!

おすすめの記事