
こんにちは!
THIRD PLACE運営スタッフの永金(https://twitter.com/sachika072)です。
あなたは将来、どんなライフイベントを構築していくか、具体的に考えていますか?
人によってはキャリアの事ばかり考えていたり、結婚・出産を見据えて計画されていたりなど、様々だと思います。
しかし、それぞれの悩みや願望に共通して必要なのは「情報」です。
知っているか知ってないかで損をしていたり、できないと思っていたことが可能になったりすることがあります。
今、時代の変化やテクノロジーの進化によって、子育て・教育のあり方が大きく変わろうとしています。
しかし、日本の教育は、明治以来の正解主義、一方通行、右向け右の画一的な教育システムの呪縛からなかなか解放できていません。
今回、第2回目となるThird Placeのイベントでは、「起業家×家族のかたち」をテーマにイベントを展開していきます。
目次
イベントテーマ「起業家×家族のかたち」

第1回目のイベントの様子
第1回目のイベントでは、未来子育て計画書を作る企画を立て、ママが思う出産前に知っておきたかったことや、子育ての現状を語り、参加者はそれぞれの専門知識や経験を元に子育て論を繰り広げ、教育に対する価値観が広がるとても有意義なイベントとなりました。
第2回目のイベントテーマは「実業家×家族のかたち」。
- これからの社会を見据える実業家たちは、未来の教育をどう捉えているのか。
- 働き方はどう変化していくのか。
- 子育てと仕事の両立
- 離婚の危機をどう乗り越えたか
- 新婚期とその後の変化・ギャップ
- 子育てにおいて意識してることは?(いつからその意識が芽生えたか?)etc...
仕事の話から子育て、パートナーとの関係や恋愛話まで、様々な内容に迫ります!
本イベントの特徴は、参加者の皆さんも登壇者と同じくらい喋るということ。
ただ聞くだけではなく、たくさんアウトプットしていきましょう!
当日の登壇者
未来の子育てのヒントを得るべく、3名の実業家にお越し頂き、イノベーターたちの教育論に迫ります。
弦本 卓也(つるもと たくや)
1987年、埼玉県生まれ。大学卒業後から現在まで、リクルートのIT部署にて、不動産メディア「SUUMO」の商品企画や組織開発に従事。正社員として働く傍ら、副業で株式会社を2社創業。2015年には東京都千代田区、神保町にビル1棟を購入。「弦本ビル」は20代を中心とした若手社会人や学生のやりたいことを実現する場所「TOKYO PRODUCERS HOUSE」として注目を集めている。著書は『プロハ夢手帳』、『超ど素人がはじめる不動産投資』(翔泳社)など。モットーは「一人ひとりの可能性をもっと世の中に」。
平野 晟也(ひらの せいや)
1995年、栃木県生まれ。小学2年からサッカーをやり始め、高校では、J1ベガルタ仙台ユースに所属し、本気でプロを目指したが、自身の能力に限界を感じ挫折。一から英語の勉強をし始め、アメリカのカリフォルニア州Diablo Valley college に入学を果たし、将来起業をするために、経営学を徹底的に学ぶ。また、大学初のサッカークラブの創設に携わり、100人規模のクラブにまで成長させる。日本に帰国後、日本酒ベンチャー株式会社Forbulを創業し、代表取締役に就任する。
・毎月100人の日本酒イベント「JAPAN SAKE COLLECTION」
・日本酒メディア「KURABA」運営
などを立ち上げ、世界への日本酒の普及に尽力する。
Instagram:@hira_sake
Twitter:@seiya_hirano_
イベントスケジュール
9:40 アイスブレーク
10:00 ディスカッションスタート
12:00 イベント終了(お時間ある方は運営スタッフと一緒にランチへ!)
イベントはセミナー形式ではなく、議論し合うかたちで行います。
参加者の皆さんも疑問に思った事はどんどん質問し、自分の価値観をどんどん拡張させてください。
子育てだけでなくキャリアや恋愛に関しても質問OK!
なぜ今のパートナーを選んだのか?結婚生活はどんな感じ?
そんなプライベートのお話も聞いちゃいましょう!
ダンスコーチがキッズをサポートします!
なんと、今回はママたちがワーク中、ダンスコーチが会場でキッズたちのお相手をしてくれます✨
ダンスコーチ:小林拓也(こばたく)

ダンスコンテストやダンスバトルにて関東代表や全国8位の実績を持つ。現在はキッズコーチ3級や野外活動の資格をもち、年間5000人の子供たちに表現のワークショップや企業研修でチームビルディングを行う。
「最大限自分らしく生きようと思える人がこの世界に溢れる事を目指す」という団体理念がとても素敵な「TO MY HERO」。ダンスコーチと触れ合って、子供達の新たなる価値観の拡張に繋げていきましょう!
詳細
日時 | 2019/10/26(土) 9:30~12:00 |
会費 | 1500円(当日券は2000円*)お菓子・ドリンク付き |
場所 | TOKYO PRODUCERS HOUSE
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目11 弦本ビル2階 |
アクセス |
竹橋駅 徒歩5分/神保町駅 徒歩7分
|
【公式ホームページ】
https://peraichi.com/landing_pages/view/thirdplace