
こんにちは。
女性の未来の働き方を創造する
永金(@sachika072)です。
自分のファッションブランドを持ち、起業したい。
そう夢見ていた女性が近年台頭しています。
Instagramやminne、BASEなどを駆使して自分の商品を発信しているインフルエンサーが増加しています。
もはや、東京にいても地方にいても海外にいてもビジネスができる状態になりました。
個人が簡単にコンテンツを発信できるようになったからこそ、
コンテンツの価値を時代に合わせて常に高めなければならない厳しい世の中にもなりました。
クリエイティブな業界人は、これからどのようにして新しい価値を創造していくべきなのでしょうか。
目次
ファッションブランドで起業する方法
ファッションブランドを個人で起業する為の方法は、良い意味でどんどん多様化しています。
低リスクかつ低コストで小ロットから請け負ってくれるサービスも登場しています。
詳しくはこちらの記事へ!
また、実際に個人でブランドを立ち上げているインフルエンサーの成功例もまとめました。
自分のブランドをどのようにブランディングしていきたいかの参考にしてください。
ファッションブランドで起業する為に知っておきたい事
ファッション業界で働いたことがない、、という方も、ファッションが好きという情熱があればブランドを持つことは可能です。
ファッション初心者の方向けに、業界の基礎知識をまとめた記事もぜひ参考に!
ファッションに欠かせない、新しい価値を創造する思考法
さて、ファッションブランドの立ち上げ方を学んだ次に必要なのは洋服デザインです。
素敵な店舗を構えたとしても、売られている商品のクオリティが低ければ、購買にもファン獲得にも繋がりません。
では、どうすれば新しい価値を生み出すことができるのでしょうか。
そこには思考が深く関わっています。
ここからしっかり見ていきましょう!
人の役に立つことを意識せよ
有名なファッションデザイナーは自分の生み出したいものをドンとコレクションで発表しているように見えがちですが、
実は彼らも顧客としっかり向き合っています。
今のトレンドを分析し、そのブランドの世界観に落とし込む。
この作業を繰り返しているのです。
これは誰かの役に立つことと似ています。
困った時に誰かに助けてもらうと、感謝の気持ちを抱きますよね。
新しく何かを生み出そうと躍起になるより、相手が望んでいるものを生み出す方が感謝されるのです。
本気で成功したいなら、世の中の人々の為に自分は何ができるんだろう?という考え方を持って試行錯誤してみましょう。
クリエイティブはここから生まれます。
恋愛→結婚を意識する
「マーケティングは好きな人を落とす戦略と似ている」という言葉があるように、ファッションビジネスも恋愛と似ています。
自分が作った洋服をどのようにして相手に購入してもらうか。
これは好きな人をどうやったら落とせるか?と考えるのと同じです。
今までは店舗でセール告知やイベントを促し、店舗に足を運んでくださったお客様に対して販売員が直接洋服のポイントや着こなし方をお話し、購入してもらうことが主流でした。
しかし現代は洋服の購買もネットで完結できる時代。
そして、商品の良し悪しは口コミによって瞬時に広がる。
商品の透明性に磨きがかかった時代となりました。
では販売する側はどのような売り方をしていかなければならないのか。
それは、お客様をマスで考えるのではなく「1対1」で考えるということです。
恋愛→結婚にシフトして考えましょう。
一時的な恋人ではなく、お客様との関係を長く続ける意識が大切です。
商品の品質が下がったり魅力が落ちてしまえばお客様は離れてしまいます。
事実、今の日本のアパレル市場は衰退しています。
どこのブランドを見ても似たようなデザインばかりが置かれ、使われている素材も良くない。
ユニクロやZARAの台頭によって洋服の単価もどんどん下がり、ブランドの裏側はどんどん見える化しています。
だからこそこれから成功したいと思っているあなたは、
結婚相手に選ばれるプロダクトを生み出し続けなければならないということを肝に命じましょう!
そのような素晴らしい商品に出会えたら、絶対買うので連絡してくださいね!笑
「自分」のセンスを研ぎ澄まそう
あなたは即決するタイプですか?検討する人は常にやらない理由を探す。やりたいからやる!と即行動に移した人が変わる。どんなものにも悪い口コミはある。むしろ売れてるものほど悪い口コミもあるのに、それを見て辞めておこうと考える人は絶対変われない。ピンときたものには即決する癖を身に付けよう
— sachika (@sachika072) 2019年2月17日
あなたは即決するタイプですか?
オシャレ好きな人はすでに自分の「好き」が構築されているので大丈夫かもしれませんが、
口コミなどの周囲の意見・批判に惑わされ、
自分でジャッジができない人は常に迷い、曖昧な判断しかできない人間になってしまいます。
人気のファッションブランドには必ずそのブランドの世界観があり、新しい価値が人々を魅了し、それがセンスになっています。
もちろん、最初に触れた「恋愛→結婚」を意識することは大切です。
しかし、これまであなたが培ってきた自分のセンスをなかったことにする必要はありません。
万人にウケようとすれば尖ったものは生み出せません。
新しい価値を生み出すには、あなたの世界観を魅せることが不可欠。
あなたのセンスを信じてどんどん洋服に落とし込み、センスを研ぎ澄ませましょう。
デジタルファーストを意識する
少し触れましたが、ブランドを発信していく際はデジタルファーストを考えるべきです。
ユーザー目線の顧客導線を構築するためにはUI(User Interface)を高め、UX(User Experience)の質を上げることが必要です。
UIとは商品をネット上で購入しようとしている人が入力する事項の見え方など表面的な部分のことで、
UXはUIよって得られる顧客体験のことを指します。
UI(User Interface/ユーザーインタフェース)とは「ユーザーがPCとやり取りをする際の入力や表示方法などの仕組み」を意味し、UX(User Experience/ユーザーエクスペリエンス)は「サービスなどによって得られるユーザー体験」のことを指します。
UIはUXを決定する重要な1要素です。ECサイトの場合、商品を購入してから商品が手元に届くまでに要する時間や問い合わせの対応、商品やサービス自体の質などもUXに含まれます。
【引用】Internet Academy
ファッション業界は今後テクノロジーデザインも考慮したマーケティングが必要不可欠です。
クリエイティブだけでなく、テクノロジーともタッグを組んで商品を発信していくことが成功の鍵と言えます。
そして、結婚相手に飽きられるようトライ&エラーを繰り返し、商品とUI/UXに磨きをかけていくことで、インフルエンサーを台頭するブランドへと成長させることができるでしょう。
ファッションブランドで女性起業家を目指そう
新しい価値を生み出すことは容易なことではありません。
常に改善を繰り返し、飽きられない商品を提供し続けることが大切です。
そのためにはデザインだけでなく、テクノロジーとビジネスをうまく掛け合わさなくてはなりません。
これらを攻略するには、まずは学ぶことです。
新しい価値を創造できるビジネスウーマンとなって、今後のファッション業界を勝ち抜いていきましょう!